★20作のお薦めゲームの目次一覧Wisderがお薦めしておきたいゲームの紹介目次
★VAZIAL SAGA(ヴァジアルサーガ)の目次
↑【第8回ベクタープロレジゲーム部門賞受賞作品】Wisderが特にお薦め↑
★一押し!ベクター主催:2009年BESTオンラインソフト受賞作品
『KILLZVALD(キルツヴァルド)最後の人間』の紹介ページ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓【 (株)ベクター主催 : 2009年 ベストオンラインソフト受賞作品! 】

Wisderは、個性的でおもしろいゲームを次々と作られている 「スタジオギウ(StudioGIW)」さんを応援しています! ある程度までプレイできますので、気に入ったら料金を払うシステムです。一度のぞいてみてください!当ブログでも「ゾンビヴァイタル]と「ヴァジアルサーガ」や「エンシェントヴァイス魔法王戦記」や「KILLZVALD」を紹介させていただきました。
1年間に購入したとき1日30分くらいチマチマとプレイしていたのですが、60GPS3が故障してしまい、データが全部ぶっ飛び、やる気をなくしてました。
自分はマインクラフトよりもこっちの方がお手軽&敵と戦うことができるので好きな感じです。
またチマチマと自己満足地下基地を作って遊びたいと思います^^
スパイクチュンソフト公式ホームページ
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/
そもそもテラリアとは?
アップデート後のテラリア
![]() | テラリア (2014/02/06) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | テラリア (2013/05/23) PlayStation 3 商品詳細を見る |
![]() | Terraria Collector's Edition (輸入版) () 商品詳細を見る |
![]() | Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版) (2014/05/16) PlayStation 3 商品詳細を見る |
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS (2014/09/13) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
v ペルソナQ
もうクリアされておられる方は多くおられるのかな。
ペルソナ3が結構好きな管理人。あの戦闘曲を聴いたときは驚きでした。
Wiz世代には結構はまったら抜け出しに苦労しそうなRPGですな。
ペルソナQ公式ホームページ
http://p-atlus.jp/pq/
↑これは管理人が好きなペルソナ3の通常戦闘曲
ここに桐条美鶴の声が入ると最高!というのがこちら↓
↑この曲をバンドで演奏している方もおられてかっこいい。
なんかペルソナ3の戦闘曲の話題になってしまいました^^;
![]() | ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス (2014/06/05) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 ザ・ゴールデン (2012/06/14) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ3ポータブル PSP the Best (2011/08/25) Sony PSP 商品詳細を見る |
![]() | 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 (2012/07/05) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
自分はいままでスマブラやったことないので、今回買って見ようかなと思います。楽しみです。
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS (2014/09/13) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
敵が出るですが、あくまで目標は自分で決めます。大工になってもよし冒険してもよしと、はまってしまえば時間を忘れてプレイできます。ということでジワ売れしているテラリア。ついにiPhoneでもプレイ可能に!
なんと500円で購入できます。操作性は、ディスプレイ上の仮想スティックを使用しますが、想像していたよりレスポンスはいい感じでした。
管理人はiPhone4を使っていますが、サクサク動いていますよ。
スパイク・チュンソフト 公式ページ(android & iApp)
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/app/
![]() | テラリア (2014/02/06) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | テラリア (2013/05/23) PlayStation 3 商品詳細を見る |
![]() | Terraria Collector's Edition (輸入版) () 商品詳細を見る |
![]() | Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版) (2014/05/16) PlayStation 3 商品詳細を見る |
v 再開テストです
また少しずつ再開していきたいと思います!
よろしくお願いします。
お休みしている間に、私もちょっぴり参加させていただきましたシミュレーションゲーム「ギィーヴァル」が好評発売中です!

私がゲームの中の1曲「妖精エピー」をアレンジさせていただきました。
![]() | A列車で行こう3D [特典なし] (2014/02/13) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
amazon専売で15000円台に高騰していたKORGM01。生産終了していたんですね。
そして、今月にはこのKORG M01Dが発売されます。
価格は3000円という驚異の安さでDL版ということで品切れ無し!
KORG M01を5台買った管理人ですが、さらに性能が上がって3000円。もうこれは買いしかないと思います。
個人的にはNintendo3DSで、2013年最大のキラーソフトです。
KORG M01は結構お気に入りで、YouTubeでもKORGM01(DS10+)で作った自作曲&アレンジ曲をアップさせてもらっていますが、10曲しか保存できない、スタンドアローンでMIDIで外部データを送れないなどの改善希望点がありました。今回のKORG M01DはM01の正当進化系でこの点を強化したソフトとなっているようです。
今日はこのソフトを名古屋のAMラジオ「電磁マシマシ」で佐野電磁さん自ら紹介され、かなりの反響がありました。
電磁マシマシ
http://www.ustream.tv/channel/u-strip
本日5/4放送分
http://togetter.com/li/497740
ということで、管理人も購入予定のこのKORGM01D。購入した暁には、速攻で何か曲を作ってアップしたいと思いますのでぜひぜひよろしくお願いいたします。
公式サイトより抜粋させていただきました
1988年に株式会社コルグから発売され、当時の音楽そのものにも影響を与えた大ヒットミュージックワークステーション「KORG M1」。これをモデルとしたニンテンドーDS用ソフトが2012年12月に生産を完了した「KORG M01」でした。
多くのハウスミュージックに聴かれる「M1ピアノ」をはじめとした、80年代のデジタルサウンドを象徴する「KORG M1」の全音色に加え、ジャンルを問わない300種類以上の音色を、株式会社コルグ自らがチューニングし実装したニンテンドーDS用ソフト「KORG M01」。
その本格的なサウンドと、タッチペンによる軽快な操作感から、電子楽器ファンのみならず、それまで音楽を作った事のなかった方々まで、広く楽しんで頂いております。
今なお再発売を望む声が多い「KORG M01」をニンテンドー3DSダウンロード専用ソフトとして最適化した最新版が、この「KORG M01D」です。
最大発音数を従来の12音から24音にし、より豊かな表現を可能にし、インターネットやすれちがい通信を利用したソングデータの交換は、ユーザー間のコラボレーションをより活発にします。
そして、SDカードへのソングデータのセーブに加え、MIDIデータの出力も可能なため、プロのアイデアスケッチ用ソフトとしても十分に活用できます。
加えてニンテンドー3DSの最大の特徴でもある、3D画面を生かしたステータス表示も、ソフトの魅力を高めています。
また、国内限定販売だった「KORG M01」は、海外からも発売を求める声が多く、これに応え「KORG M01D」は今年夏頃に海外販売も予定され、世界規模でシーンが盛り上がる事が予想されます。
KORG M01D の 主な仕様
商品名:KORG M01D(コルグ エムゼロワン ディー)
発売日:2013年5月
価格:3,000円(税込)
販売元:株式会社DETUNE
製品概要:ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト(ニンテンドーeShopでの取り扱いのみ)
【KORG M01Dでの新機能】
・ 最大発音数が12音から24音に
・ インターネットやすれ違い通信を利用したユーザー間でのソングデータの交換
・ SDカードへのソングデータおよびMIDIデータのセーブが可能
(セーブ数はSDカードの容量に依存します)
・上ステータス画面の3D表示対応
【KORG M01からの機能】(KORG M01の全機能が含まれます)
・ 歴史的名機「KORG M1」の全PCM波形データを始め、「KORG 01/W」から選ばれた波形、またM01用に新たに制作された波形などジャンルを問わない342音色を搭載
・ 8トラック/シーケンサ1シーン最大64ステップ/最大99シーン
・ マスターリバーブ、ディレイエフェクト搭載
・ トラックオーバービュー、サウンドブラウザ、シーケンスエディット、ミキサー、キーボードからなるシンプルかつ機能的な画面構成
・ タッチペンによる感覚的なノート/コード/リズム入力モード
・ ワイヤレス通信によるソングデータの交換
権利表記:
© 2013 KORG Inc. All rights reserved.
© 2013 PROCYON STUDIO CO., LTD. All rights reserved.
© 2013 DETUNE Ltd.
Game Design, Game System and Game Engine by DETUNE Ltd.
Synthesizer Design and Sound Engine by KORG Inc.
※ニンテンドー3DSは任天堂株式会社の登録商標です。
DETUNE 公式サイト
http://www.detune.co.jp/korgm01d_jp.html
http://www.youtube.com/watch?v=Gb4fg2esPvI
管理人のKORG M01の自作曲です。
[ KORG M01 ] LaserBeam ★レーザービーム★
---Oveture--- [ KORG M01 ] 発売1周年を記念して
作曲:Wisder
http://www.youtube.com/watch?v=W1zaC6EbQl0
[KORG M01] - Ys - OPEN YOUR HEART イースMSX2版オープニング
MSX2版(X1版)で使用されていたYsのオープニング曲です。
その他管理人の作った他の曲はこちらのYoutubeのマイチャンネルで
http://www.youtube.com/user/Wisder8music
KORG M01 19曲
KORG DS10 5曲
![]() | 【Amazon.co.jp限定】KORG M01 (2010/12/03) Nintendo DS こちらが前作KORG M01 商品詳細を見る |
![]() | KORG DS-10 PLUS (2009/09/17) Nintendo DS 商品詳細を見る |
![]() | KORG M01 公式ガイド (2010/12/25) 村上 俊一 商品詳細を見る |
CLUB M01 VOL.1 TECHO/ELECTRO
![]() | ニンテンドー3DS コスモブラック (2011/02/26) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
![]() | トモダチコレクション 新生活 パック (2013/04/18) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
![]() | STEINBERG CUBASE ELEMENT 6 (2011/06/01) 商品詳細を見る |
ダウンロード版
2月にDL版で発売されましたので、ほぼ入手困難だったUMD版を探さなくてもOK。
本流に近いWizを楽しめます。
すこし敷居は高いですが、挑戦してみる価値のあるタイトルです。
公式サイト
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/wiz3/
![]() | ウィザードリィ エンパイアIII ~覇王の系譜~ (2007/01/18) Sony PSP 商品詳細を見る |
![]() | ウィザードリィエンパイア3 覇王の系譜 公式ガイド (2003/12) 不明 商品詳細を見る |
第6回UEC杯コンピュータ囲碁大会はCrazy Stone(最強の囲碁)が優勝。ZEN(天頂の囲碁)は2位(第5回大会は優勝)。という結果でした。
そんなZEN搭載の天頂の囲碁のPS3版、PSP版がベストになって登場。
5,6年前より前に囲碁ソフトをプレイした方は、今のモンテカルロ方式なって大分強くなったらしいです。(私は弱いのでまだわかりません)
PS3版>>>PSP版の順の強さみたいですが、おまけとして、PS3版はレーティング戦、碁会所モード、詰め碁集が付いていて、碁会所PSP版は過去の棋譜がおまけです。
PC版をお持ちでなければ、廉価なのでお試してどうでしょうか。
![]() | マイナビBEST 天頂の囲碁 (2013/04/25) PlayStation 3 ¥2400(4/21現在) 商品詳細を見る |
![]() | マイナビBEST 天頂の囲碁 (2013/04/25) Sony PSP ¥2646(4/21現在) 商品詳細を見る |
![]() | マイナビ 天頂の囲碁4 (2012/07/27) Windows 7 商品詳細を見る |
![]() | 最強の囲碁 CrazyStone 優勝記念版 (2013/05/17) Windows 予約受付中! 商品詳細を見る |
![]() | ヒカルの囲碁入門・問題集 (2013/04/05) 石倉 昇 新刊! 商品詳細を見る |
![]() | 19路盤は怖くない 悩み解消!12のポイント (囲碁人文庫シリーズ) (2012/04/25) 吉原 由香里、王 唯任 他 商品詳細を見る |
ほうじょう やよい と読むそうです。
歌は葉月ゆらさん。作詞はスタジオギウの祇羽さん。
曲制作元のスタジオギウさんからの情報でした。
ゲームセンターの太鼓の達人の隠し曲に、「豊穣弥生」という歌曲が入りました! カードで遊んでると出てくるとのことです。曲名:豊穣弥生 (ほうじょうやよい) 歌:葉月ゆら。作詞:祇羽。作編曲:翡翠。 楽しんで頂けたら嬉しいです^^
— StudioGIW(スタジオギウ)さん (@StudioGIW2) 2013年3月12日
祇羽(ぎう)さんの新作ゲームの方も楽しみですね。![]() | ヴァジアルサーガ~愚民化戦略 Deluxe~ (2010/08/06) Windows Studio GIW 商品詳細を見る |
![]() | ゾンビヴァイタル~迷宮の経営者Deluxe~ (2011/03/25) Windows Studio GIW 商品詳細を見る |
![]() | 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ (2012/07/12) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
3月に入り花粉もすごいですね。今週末で昨年の1年分飛散するとか。。。。
今日は碁の漫画のご紹介です。そのなも「星空のカラス」
ヒカルの碁監修の吉原由香里六段がブログでオススメされておられた囲碁漫画です。
ん、六段?
そう、先月末に由香里先生は6段に昇段したのです。おめでとうございます!
いやー囲碁は深い。。。。この前囲碁将棋チャンネルを延々と見てまして改めてそう感じたのでした。
![]() | 星空のカラス 1 (花とゆめCOMICS) (2013/02/20) モリエサトシ 商品詳細を見る |
![]() | ヒカルの碁 全12巻セット (集英社文庫―コミック版) (2012/09/06) 小畑 健、ほったゆみ 他 商品詳細を見る |
![]() | 天頂の囲碁4 (2012/07/27) Windows 7 商品詳細を見る |
![]() | マイコミBEST 梅沢由香里のやさしい囲碁 (2011/01/13) Sony PSP 商品詳細を見る |
![]() | 最強の囲碁2012 (2012/04/06) Windows 商品詳細を見る |
![]() | 世界最強銀星囲碁13 (2012/12/07) Windows 商品詳細を見る |
![]() | 天頂の囲碁 (2011/07/14) PlayStation 3 商品詳細を見る |
年末前にやってほしかったけど、この金額ならって思う人は相当数いるのでは?
業界が盛り上がるといいですね!
「PS Vita」が1万9,980円に値下げ、3G/Wi-Fi同価格で2月28日より販売へ(2/19 マイナビニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000096-mycomj-ent![]() | メモリーカード 32GB (PCH-Z321J) (2011/12/17) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | PlayStationVita Wi-Fiモデル コズミック・レッド (PCH-1000 ZA03) (2012/11/15) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 ザ・ゴールデン (2012/06/14) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 (2012/02/09) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり - (2011/12/17) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | 王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ (2012/03/29) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | 魔界戦記ディスガイア3 Return (リターン) (2011/12/17) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック (描きおろしヒロインカレンダー・ドラマCD『イース セルセタの樹海』・音楽CD『イース 古今曲集(仮)』・クロスクリーナー『アドルの世界地図』 同梱) (2012/09/27) PlayStation Vita 商品詳細を見る |